ホーム > 裁判員ネットとは > お知らせ


お知らせ

>> お知らせ一覧へ

[広報]『あなたが変える裁判員制度-市民からみた司法参加の現在(いま)』刊行のお知らせ

2022年3月24日

増補改訂版『あなたが変える裁判員制度-市民からみた司法参加の現在(いま)』が刊行されます。(2022/4/14出版予定)(Amazonへリンク)

18歳からの裁判員入門!

《裁判員年齢引き下げの法改正、新科目「公共」による裁判員時代の法教育に対応》

裁判員経験。それはある日突然、日常生活に刑事裁判が差し込まれること――。
その時、人々は何を見て、何を考え、どう刑事裁判と向き合ったのでしょうか?
裁判員に選ばれたときの気持ちから、人や社会に対する見方の変化まで
裁判員経験者の声を丹念に聞き取り、その言葉をまとめました。
817jcabfll

『あなたが変える裁判員制度-市民からみた司法参加の現在』刊行 (2019/5/17)

裁判員制度が始まって10年を迎えようとしています。この間、市民はどのように刑事裁判に参加したのでしょうか。まだ裁判員を経験していない人にとっては、裁判は今も身近ではないかもしれません。でも、もしからしたら、次に裁判員になるのは、あなたかもしれません。裁判員として刑事裁判に参加した人たちの経験を、次に裁判員になる人へ伝える。私たちはその架け橋になれればと思い、この本を書きました。

ぜひ手に取っていただき、ご意見ご感想をいただければとてもうれしく思います。

『あなたが変える裁判員制度 市民からみた司法参加の現在 (裁判員ネットライブラリー)』

e382abe38390e383bce794bbe5838fe38080e38182e381aae3819fe3818ce5a489e38188e3828be8a381e588a4e593a1e588b6e5baa6

(内容紹介)

「本書は、裁判員制度への市民の参加を促す、素晴らしい招待状だ」

(濱田邦夫・元最高裁判所判事)

裁判員経験。それはある日突然、日常生活に刑事裁判が差し込まれること―。

その時、人々は何を見て、何を考え、どう刑事裁判と向き合ったのでしょうか?

裁判員に選ばれたときの気持ちから、人や社会に対する見方の変化まで裁判員経

験者の声を丹念に聞き取り、その言葉をまとめました。

また、守秘義務の緩和など市民にとってより良い制度にするための提言も収録しました。

すでに9万人以上の市民が裁判員として刑事裁判に参加している現在(いま)、

次の裁判員はあなたかもしれません。本書はそんなあなたへのバトンです。



COPYRIGHT (C) Saibanin.net.ALL RIGHTS RESERVED.