ホーム > 裁判員ネットとは > お知らせ


お知らせ

>> お知らせ一覧へ

[イベント]公開シンポジウム「裁判員制度の10年ー市民参加の意義と展望ー」/5月19日@東京

2019年5月17日

e38381e383a9e382b72019_0519e382b7e383b3e3839de382b8e382a6e383a0e5ba83e5a0b1e794a8e78987e99da2e58db0e588b7efbc8820190513ver6efbc89

裁判員制度が始まって10年。この間、約9万人の市民が裁判員として刑事裁判に参加してきました。

市民参加で刑事裁判はどのように変わったのか、裁判員となった市民は何を感じ、考えたのか。

このシンポジウムでは、裁判員制度の10年を振り返り、司法への市民参加の意義と今後の展望を考えます。

【日時】2019年 5月19日(日) 13:00~17:00 (12:45開場)

【場所】青山学院大学(青山キャンパス)17号館511教室

【資料代】500円 ※事前申し込みは不要です。

■第1部「市民参加の意義-裁判員制度10年で見えてきたこと」

<基調スピーチ> 濱田邦夫(弁護士・元最高裁判所判事)

<第1部パネリスト>

稗田雅洋(早稲田大学大学院法務研究科教授・元東京地方裁判所部総括判事)

森岡かおり(弁護士・第一東京弁護士会) 滝口亜希(産経新聞社会部記者) 裁判員経験者5名

<コーディネーター> 牧野茂(弁護士・第二東京弁護士会)

■第2部「市民参加の展望-裁判員制度の課題と提言」

(1)共同提言 -守秘義務の見直し

(2)課題と展望-次の10年にむけて

①裁判員制度の徹底検証~誤判防止の役割へ ②裁判員制度を支える社会の仕組み

<第2部パネリスト>

青木孝之(一橋大学法科大学院教授・元裁判官) 周防正行(映画監督)

指宿信(成城大学法学部教授) 飯考行(専修大学法学部教授) 大城聡(弁護士)

【主催】裁判員経験者ネットワーク 一般社団法人裁判員ネット

【共催】青山学院大学裁判員法研究会 裁判員ラウンジ 陪審裁判を考える会

市民の裁判員制度めざす会 裁判員交流会インカフェ九州

【協力】 LJCC 裁判員ACT(アクト)裁判への市民参加を進める会(社会福祉法人大坂ボランティア協会)

【お問い合わせ先】

裁判員経験者ネットワーク(共同代表世話人 弁護士牧野茂)

E-mail:makino@fair-law.jp FAX:03-3500-5331(フェアネス法律事務所)

一般社団法人裁判員ネット(代表理事 弁護士大城聡)

E-mail:info@saibanin.net FAX:03-3255-8876(東京千代田法律事務所)



COPYRIGHT (C) Saibanin.net.ALL RIGHTS RESERVED.