ホーム > 裁判員ネットとは > お知らせ


お知らせ

>> お知らせ一覧へ

[イベント]第12回裁判員制度フォーラム「市民から見た裁判員裁判」(5月17日@東京)

2015年4月25日

20150425-1

裁判員ネットでは裁判員裁判を傍聴し、市民の視点から検証する「裁判員制度市民モニター」を全国初の裁判員裁判から継続して参りました。自分も選ばれるかもしれない裁判員裁判について現場の情報や市民の声を交えながら、正面から考えてみませんか?

■第12回裁判員制度フォーラム「市民から見た裁判員裁判」開催要項

【日時】
2015年5月17日(日)13:00~16:15(開場12:30)

【会場】
日比谷図書文化館/地下1階・コンベンションホール
日比谷公園内・旧都立日比谷図書館

【アクセス】
東京メトロ丸の内線・日比谷線・千代田線「霞が関駅」C1・B2出口より徒歩5分
都営地下鉄三田線「内幸町駅」A7出口より徒歩3分
※アクセスは以下のURLを参照してください。

http://hibiyal.jp/hibiya/access.html

【主なプログラム】
13:10頃~ 第1部:レポートセッション―裁判員裁判の現状と課題
5年間の裁判員裁判市民モニターより集まったデータを報告し、いくつかのテーマに焦点をあて、現場から見える制度の現状と課題についてわかりやすくレポートします。

14:30頃~ 第2部:トークセッション―市民から見た裁判員裁判
裁判員裁判の現状と課題をテーマに、市民の視点からゲストによるトークセッションを行います。また質疑応答・意見交換のコーナーもあり、会場の皆さんと一緒に裁判員制度について深めていきます。

・ゲスト:裁判員経験者、天海浪漫氏(日本司法通訳士連合会理事長)、石垣正純氏(弁護士)を予定
・コメンテーター:大城聡(弁護士・裁判員ネット代表理事)
・コーディネーター:坂上暢幸(裁判員ネット理事)

【その他】
・事前申し込みは不要です。(定員200名)
・資料代:500円

【お願い】
※撮影は事前(前々日まで)に申請して頂き、こちらが許可をした場合のみに限らせて頂きます。

■すでに他人事ではなくなりつつあります

裁判員制度が始まって6年。これまでに裁判員候補者は累計197万人以上にのぼり、有権者の約53人に1人が既にこの制度に関与しています。誰もが裁判員制度に関与する可能性は高まりつつあると言えます。一般社団法人裁判員ネットでは、制度開始当初から裁判員裁判の傍聴(裁判員裁判市民モニター)を行い、私たち市民の視点から裁判員制度を検証する取り組みを行ってきました。
このフォーラムでは、裁判員裁判の現場で得られた情報や、今まで見えてこなかった課題を会場の皆さんにお伝えし、司法のあり方や私たち市民の制度への向き合い方を一緒に考える機会にしたいと思います。どうぞお気軽にお越し下さい。

■裁判員制度市民モニターとは

裁判員裁判の法廷では、傍聴する市民も裁判員とほぼ同じ情報を得ることができます。『裁判員制度市民モニター』とは、裁判員ネットが実施している活動で、裁判員裁判をモニタリングする(傍聴してアンケートに答える)ことによって、市民の声を集積し、裁判員制度の検証や改善に活かすとともに、市民の司法への理解向上をめざします。これまでのモニタリング件数は約580件になります。今回のイベントでは集まった声の一部を公表します。(「裁判員制度市民モニター」の詳細は、こちらをご覧ください。

■お問い合わせ

一般社団法人 裁判員ネット事務局(担当:大城、坂上)
・メールアドレス:info@saibanin.net
・TEL:03-3203-0130
・東京都千代田区神田須田町1-3NAビル4F東京千代田法律事務所内

20140409_2



COPYRIGHT (C) Saibanin.net.ALL RIGHTS RESERVED.