ホーム > 裁判員ネットとは > お知らせ


お知らせ

>> お知らせ一覧へ

[イベント]シンポジウム「民事司法への市民参加の可能性」のご案内(東京)

2015年7月10日

■シンポジウム「民事司法への市民参加の可能性」7月18日(土)・専修大

20150711-1
・日時:2015年7月18日(土)16:00~19:00(入場無料、事前申し込み不要)
・会場: 専修大学神田校舎7号館3階731号教室(東京都千代田区神田神保町3-8)
※九段下駅出口5、神保町駅出口A2より徒 歩各3分、水道橋駅西口より徒歩約10分
<企画趣旨>

戦前は刑事事件で、戦後の施政権返還前の沖縄では刑 事、民事事件で、陪審裁判が行われていました。2009年より刑事事件で、裁判員裁判が導入されています。し かし、現在、生活に身近な民事、行政事件を、市民が権限をもって裁判で判断する機会はありません。
このシンポジウムは、国内外の民事陪審、参審裁判の報告や、パネルディスカッションで、民事司法への市民参加の可能性 を検討します。皆さまのご参加をお待ちしています。

<プログラム>

1.開会挨拶 (16:00-16:10)
・飯室勝彦さん(陪審裁判を考える会代表)
2.報告(16:10-17:40)
・福来寛さん(カリフォルニア大学サンタクルズ校)「アメリカ、沖縄の民事陪審裁判」
・齋藤哲さん(獨協大学・弁護士)「ドイツ、オーストリアの民事、行政、労働参審裁判」
・飯考行さん(専修大学)「民事司法への市民参加の論点―刑事裁判員裁判などの現状から」
3.パネルディスカッション(17:45-18:45)
・パネリスト:四宮啓さん(國學院大学・弁護士)、福来寛さん、冨田聡子さん(弁護士)、裁判員経験者(予定)など
4.質疑応答、意見交換(18:45-18:55)
5.閉会挨拶(18:55-19:00)
・新倉修さん(青山学院大学・弁護士)

<主催・問い合わせ>

○主催:陪審裁判を考える会
○問い合わせ:陪審裁判を考える会事務局
住所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-41-12 岡杢ビル7階
IP国際技術特許事務所 担当:(滝田清暉)
電話:03-5273-7695
ウェブサイト:http://www.baishin.com/

――――――――――――――――――――――――

◆イベント情報のご紹介について

裁判員ネットでは、裁判員制度に関する情報発信として裁判員制度や司法に関する講演会、シンポジウムなどのイベント情報、映画作品などを紹介しています。ここでは裁判員制度そのものだけではなく、司法に関する問題、裁判員制度から見えてくる社会問題に関するイベントなども紹介しています。

※各イベントの詳細は、それぞれのイベントのお問い合わせ先、主催機関までご連絡をお願い致します。
※イベント日時、内容などの変更につきましては、一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。



COPYRIGHT (C) Saibanin.net.ALL RIGHTS RESERVED.